おなごりフェスティバル 2018のみどころ・駐車場・交通規制・花火の時間を確認!

皆さんはおなごりフェスティバルをご存知ですか?
行く夏を惜しむ秋田県能代市の恒例イベントとされ、有名な青森ねぶた、盛岡さんさ、浅草カーニバルを一つのお祭りで楽しめることもあり、毎年多くの来場者の方が訪れます。
そんなおなごりフェスティバルについてご紹介します。
目次
おなごりフェスティバルとは
行く夏を惜しむ秋田県能代市の恒例イベント「おなごりフェスティバル」
畠町メインストリートを中心に常連出演の「青森ねぶた」、「盛岡さんさ」、「浅草カーニバル」、「能代七夕」などのお祭りが一同に介し能代の夏を彩ります。
次代を担う子どもたちに伝統文化が受け継がれていくという重要な位置づけを持つこの路上フェスティバルが、出会いや文化、伝統の育み、「能代」全国に向けて発信する場として ますます注目を集めています。
有名な青森ねぶた、盛岡さんさ、浅草カーニバルを一つのお祭りで楽しめるので、ぜひ足を運んで見てはいかがでしょうか?
おなごりイベント2018開催日程、スケジュール
日中イベント
開催日時 | 平成30年9月8日(土) 12:30〜16:30 |
---|---|
場所 | 能代市役所 さくら庭 |
内容 | 新能代音頭 THE ROCK |
場所 | 旧料亭金勇 |
---|---|
内容 | 能代超新星ポップスオーケストラによる演奏会 地元高校生による呈茶会 |
おなごり市場
開催日時 | 平成30年9月8日(土) 11:00〜21:00 (上町ストリートは15:00〜21:00) |
---|---|
場所 | 北都銀行駅前支店駐車場 詳細マップ 秋田銀行旧能代駅前支店跡 詳細マップ 畠町新拠点 上町ストリート 等 |
内容 | 地元各企業、常盤ときめき隊 夢工房 咲く・咲く 能代逸品会 各種団体のPRブースの出店(予定) |
おなごりフェスティバル
開催日時 | 平成30年9月8日(土) 17:30〜21:00 |
---|---|
場所 | 畠町ストリート |
おなごりフェスティバル2018のみどころや参加団体は?
おなごりフェスティバルでは、日中開催される昼の部で、柳町ストリートの旧料亭の金勇でステージイベントが開催されていたり、近隣の幼稚園児による出し物や地元団体のダンス、演奏会なども楽しむことができます。
その他、「おなごり市場」では、地元グルメや能代の逸品が楽しめます。
特に注目したいのが、夜の部で東北を中心に全国の有名なお祭りが一堂に集まるパレードがあります。「盛岡さんさ」や「青森ねぶた」、「浅草カーニバル」に「秋田竿燈」、「秋田おなごり音頭」や「八戸三社大祭」など、たくさんのお祭りが一気に見られる超豪華なお祭りです。
そんなおなごりフェスティバルに参加する団体をご紹介します。
八戸三社大祭
青森ねぶた
盛岡さんさ
浅草カーニバル
秋田おなごり音頭
秋田竿燈
鹿角 花輪ばやし
能代七夕大若(一中若・二中若)
花火
おなごりフェスティバルでは、花火大会も催されます。
場所は、お祭り会場からほど近い米代川から打ち上げ上げられ、お祭りのフィナーレを彩ります。
20時半ごろから、15分ほど打ち上げられます。
ぜひ最後まで楽しんでくださいね。
ゆっくり観覧したい方向け!有料席情報!
一度に有名なお祭りが見られるということで、毎年大盛況のおなごりフェスティバルです。
しかし事前に有料の指定席を購入しておけば、当日ゆっくりとお祭りを楽しむことができますよ。
有料指定席は、マス席とイス席があり、場所も決まっているので、事前に確認していきましょう。
マス席
料金:1マス(4~5人用)9,000円
イス席
料金:1席1,500円
【申し込みの流れ】
※公式HPより購入。
①下記専用フォームから必要枚数、
席をお申込します。
②席が決定し次第、振込先と入金額を
記載した指定席券がお手元に届きます。
③指定口座へお振り込み後、
フィスティバル当日に指定席券を
必ずご持参ください。
※ 指定席券は7月2日から
準備出来次第発送となります。
おなごりフェスティバル2018開催場所
おなごりフェスティバル2018アクセス
交通機関
電車(JR)で能代へJR奥羽本線東能代駅下車→乗り換え→五能線で能代駅まで
●秋田・八郎潟・東能代 ←→ 能代駅
●大館・鷹巣・東能代 ←→ 能代駅
高速バスで能代へ秋北バス ジュピター号/池袋-(10時間30分)-能代
秋田中央交通 仙秋号/仙台-(3時間20分)-秋田
秋田中央交通 高速能代秋田線/秋田-(1時間20分)-能代
車
お車で能代へ秋田市方面から、国道7号線を北上し約70km、約1時間30分。
または秋田自動車道を北上し、能代南IC出入口から大館方面へ国道7号線を約6km、101号線を八峰町方面へ約10分。
東北自動車道・秋田中央ICから能代南ICへ約72km、約55分。能代南IC出入口から大館方面へ国道7号線を約6km、101号線を八峰町方面へ約10分。
おなごりフェスティバル2018駐車場
①下浜悼頭(350台)
②キャッスルホテル能代(100台)
③総合庁舎(100台)
④塚清(15台)
⑤丸水秋田中央水産(20台)
⑥能代厚生医療センター(330台)
⑦イオン能代店(500台)
⑧市民プール東側(200台)
⑨能代河畔公園(130台)
⑩総合体育館前駐車場(130台)
⑪文化会館(120台)
⑫いとく通町店 裏側駐車場(50台)
⑬米代西部森林管理署(20台)
⑭山本農業共済組合(20台)
おなごりフェスティバル2018交通規制
毎年おなごりフェスティバルでは交通規制が行われています。
2018年も、例年通り、メイン会場の畠町ストリートが交通規制となります。
交通規制:畠町ストリート
時間:17時~22時
最後に
いかがでしたでしょうか?
畠町メインストリートを中心に常連出演の「青森ねぶた」、「盛岡さんさ」、「浅草カーニバル」、「能代七夕」などのお祭りが一同に介し能代の夏を彩るお祭りで、とても魅力満載となっています。
ぜひ楽しんできてくださいね。
今月のおすすめのお祭り